English
お問い合わせ・アクセス
大学院情報学研究科
総合トップ
概要
理念
学部長あいさつ
沿革
アドミッション・ポリシー
教育
カリキュラム
学部共通科目
学科紹介
自然情報学科
人間・社会情報学科
コンピュータ科学科
入学試験・研究生出願
一般入試・推薦入試
3年次編入
受験希望・高校生・高校教員の方へ
研究生への出願
大学院情報学研究科
総合トップ
English
お問い合わせ・アクセス
TOP
>
情報学部
>
情報学部 新着情報一覧
情報学部 新着情報一覧
2022.10.26
受賞情報
公益社団法人日本心理学会より公益社団法人日本心理学会学術大会優秀発表賞を受賞しました。(心理・認知科学専攻 杉山恵里奈 M2)
2022.10.25
メディア報道
EMOTIONAL LINK に「地方活性化への道を切り開くのはICTの利活用!地域での導入事例紹介」のインタビュー記事が掲載されました(社会情報学専攻 浦田 真由 准教授)
2022.10.20
イベント・セミナー
社会情報学専攻グローバルメディア論講座 大学院入試説明会のお知らせ
2022.10.18
イベント・セミナー
科研費プロジェクト「解答過程解析を中心とする理数系 e ラーニン グの分析・設計・運用に関する総合研究」第 2 回シンポジウムを開催しました(令和4年10月9日開催)
2022.10.14
イベント・セミナー
第17回予兆学研究会開催のご案内
2022.10.06
メディア報道
中日新聞・毎日新聞・読売新聞・岐阜新聞・高山市民時報に安田・遠藤・浦田研究室で開発した「飛騨高山散策Webマップ」に関する記事が掲載されました(社会情報学専攻 浦田 真由 准教授・ 伊藤 慶司 B4)
2022.10.03
イベント・セミナー
第16回予兆学研究会開催のご案内
2022.09.14
受賞情報
日本ソフトウェア科学会より日本ソフトウェア科学会第39回大会 学生奨励賞・優秀発表賞を受賞しました。(情報システム学専攻 Lee Yeonseok M2)
2022.09.11
メディア報道
NHK-BS1「爆笑問題のザ・リアル・ボイス」で、NHKの番組制作に協力しました。(グローバルメディア研究センター 中村登志哉 教授)
2022.09.02
受賞情報
日本ソフトウェア科学会より研究論文賞を受賞しました。(情報システム学専攻 中澤巧爾 准教授)
2022.08.31
学部情報
令和5年度第3年次編入学試験の合格者について
2022.08.31
メディア報道
中日新聞デジタルにボードゲームの教育応用に関する見解が掲載されました。(複雑系科学専攻 有田 隆也 教授)
2022.08.31
メディア報道
フジテレビ「ポップUP!」に電話出演し、マスク姿と実物の顔のギャップがなぜ生じるかについて解説しました。(心理・認知科学専攻 川合伸幸 教授)
2022.08.19
学部情報
令和5年度第3年次編入学試験 第2次選考(面接)対象者について
2022.08.10
総合情報
学部研究生・大学院研究生への出願について(2022年度秋学期追加募集)
2022.08.03
受賞情報
Model Counting Competition 2022よりModel Counting Competition 2022 Projected Model Counting 部門及び Projected Weighted Model Counting 部門 第1位を受賞しました。(情報システム学専攻 橋本健二 助教・情報システム学専攻 葉翔太 M2)
2022.08.03
受賞情報
制約プログラミングに関する国際ソルバー競技会 XCSP3 Competition 2022 の Main CSP 部門 で第2位を受賞しました。(情報システム学専攻 番原睦則 教授)
2022.07.17
メディア報道
集英社オンラインで「災害と情報」に関するエッセイ(第3弾)が公開されました。(社会情報学専攻 井上能行 D1)
2022.07.05
総合情報
名古屋大学プロフィールビデオが公開されました
2022.07.04
イベント・セミナー
情報学部・情報学研究科 オンライン公開セミナーの開催について
1 / 27
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
次の一覧 »