English
お問い合わせ・アクセス
在学生の方へ
教職員の方へ
MENU
情報学部
大学院情報学研究科
教員・研究活動紹介
研究活動紹介
数理情報学専攻
複雑系科学専攻
社会情報学専攻
心理・認知科学専攻
情報システム学専攻
知能システム学専攻
情報学部(兼務)
価値創造研究センター
組込みシステム研究センター
グローバルメディア研究センター
在学生の方へ
教職員の方へ
English
お問い合わせ・アクセス
TOP
>
新着情報
新着情報
2019.07.07
メディア報道
CBCラジオに出演し、計算社会科学について解説しました。(複雑系科学専攻 笹原和俊 講師)
2019.07.04
メディア報道
毎日新聞(石川県版)に、選挙活動でのインターネットやSNSの活用に関する解説が紹介されました
2019.07.03
総合情報
タマサート大学(タイ)ジャーナリズム・マス・コミュニケーション学部からの訪問団が、情報学部/情報学研究科を訪問しました
2019.06.24
メディア報道
日本経済新聞の連載「データの世紀」の実験と分析に協力し、その記事が掲載されました。
2019.06.22
メディア報道
日本経済新聞の連載記事「半歩遅れの読書術」で、著書『フェイクニュースを科学する』が紹介されました。(複雑系科学専攻 笹原和俊 講師)
2019.06.21
受賞情報
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2019)優秀論文賞を受賞しました(知能システム学専攻D3 小出智士さん)
2019.06.17
研究科情報
CDGDCが発行する「认证报告」の提出期間を延長します。
2019.06.14
受賞情報
インターネットと運用研究技術研究会で「学生奨励賞」を受賞しました(情報システム学専攻博士前期課程1年 白倉大河さん)
2019.06.11
学部情報
令和2年度第3年次編入募集要項の配付を開始しました
2019.06.10
イベント・セミナー
2019年6月24日に第1回ポジティブ情報学セミナーを開催します
2019.06.09
メディア報道
BSフジ「ガリレオX」で幼い頃のことを覚えていない幼児期健忘のメカニズムについて解説しました
2019.06.09
メディア報道
BSフジテレビで、幼児期健忘のメカニズムについて解説しました。(心理・認知科学専攻 川合伸幸 准教授)
2019.06.07
研究科情報
令和2年度博士前期課程入試における英語外部試験の成績通知書について
2019.06.07
メディア報道
フジテレビで、フェイクニュースの性質や拡散の仕組み、対応策などについて解説しました(複雑系科学専攻 笹原和俊講師)
2019.06.06
受賞情報
BEST POSTER PRIZE (35th Symposioum on Chemical Kinetics and Dynamics)で、BEST POSTER PRIZEを受賞しました(複雑系科学専攻博士後期課程2年 三澤奈々さん)
2019.06.02
メディア報道
吉田久美教授の研究チームの研究成果について、小学6年の学生が中日新聞の読者ワークシートに掲載しました。
2019.06.01
受賞情報
東海総合通信局長表彰を受賞しました(知能システム学専攻 間瀬健二教授)
2019.05.24
研究科情報
<入試説明会の開催> 心理・認知科学専攻
2019.05.23
メディア報道
中日新聞で、「一宮市ICT利活用セミナー」の講演が掲載されました。
2019.05.20
受賞情報
情報処理学会東海支部で、学生の論文が学生奨励賞を受領しました。
40 / 53
« 前の一覧
«
...
10
20
30
...
38
39
40
41
42
...
50
...
»
次の一覧 »