遺伝子の異常、病気ごとに学習 名古屋大グループが創薬AI開発、希少疾患に威力発揮(複雑系科学専攻 山西芳裕 教授・ 難波里子 研究員)

  1. 掲載日:2025-05-25
  2. 掲載メディア:中日新聞
  3. 対象者:
    山西芳裕 (複雑系科学専攻 教授)
    難波里子 (   〃   研究員)
  4. 概要:
    名古屋大の山西芳裕教授(生命情報学)、難波里子研究員らの研究グループは、ゲノム(全遺伝情報)などを用いた複数の解析手法を取り入れ、薬で病気の治療をする際に最も効果的な標的となるタンパク質を予測する人工知能(AI)を開発した。新たな治療法や医薬品の開発が進みにくい希少疾患などで威力を発揮しそうだ。
  5. URL:
    https://www.chunichi.co.jp/article/1072372

PAGE TOP