2018年1月28日にラジオ番組のパーソナリティとリスナーとの関係を考えるシンポジウム「NAGOYA ラジオカフェ」を開催します

名古屋大学情報学研究科の小川研究室では、ラジオ番組のパーソナリティとリスナーとの関係、とりわけそこに生まれるフォーラム性の変容に焦点を当てたシンポジウムを開催します。
 
本シンポジウムでは、まず、日々500通近く寄せられるリスナーからのメッセージをもとに、 時事問題から生活のあれこれまで語りあう地元人気番組の歴史と工夫をCBCラジオのディレクターからお伺いするとともに、若手リスナーの獲得を目指してネット連動など新たな戦略を手がけるTBS若手プロデューサーの取り組みをご報告いただきます。
続いて、ネット上の集合行動をめぐる研究を続ける成蹊大学の伊藤昌亮教授から、ネット上の フォーラムと比較しながら、ラジオのフォーラム性の特徴についてコメントをいただきます。
そして最後のディスカッションでは、ラジオ的フォーラムの未来について会場の皆さんとともに考える予定です。
 
このシンポジウムは参加無料ですが、予約が必要です。
 
ラジオに関心のある方々に広くご参加いただければ幸いです。
若い人の参加を期待しています!
 
◇シンポジウムの概要
(1)日時:2018年1月28日(日)午後2:00-5:30
(2)場所:名古屋大学東山キャンパス 野依学術記念交流館 1F
(3)参加費:無料
(4)懇親会費:2000 円(シンポジウム終了後の18:00~ 会場内で開催します)
(5)定員:50名
(6)申込:必要(事前にメールで,参加者数とお名前をお知らせください)
      名古屋大学大学院情報学研究科 小川明子 a-ogawa@nagoya-u.jp
 
◇スケジュール  <総合司会:北出真紀恵 (東海学園大学)>
 13:30~ 第7回 Nagoya ラジオカフェ -対象番組を聴く
      CBC「つボイノリオの聞けば聞くほど」
      TBSラジオ番組「ジェーン・スー 生活は踊る」他
 14:00 開会
 14:05 「リスナーとパーソナリティ 25年の歴史」
      -加藤正史 氏(CBCラジオディレクター)-
 15:10 「ラジオの強みとは何か? TBSラジオの取り組みから考える」
      -橋本吉史 氏(TBSラジオプロデューサー)-
 16:10 討論者コメント
      -伊藤昌亮 氏(成蹊大学)
 16:40 ディスカッション
      司会:小川明子(名古屋大学)

 
◇第7回 NAGOYA ラジオカフェのご案内
 http://mediaconte.net/ogawa/wp-content/uploads/2018/01/180128.pdf
 

 
◇このシンポジウムはJSPS科研費 15k00464の助成を受けています

PAGE TOP